2023/02/07

消滅とは?

 この宇宙でもっとも速く動き、1秒に30万キロ走るという(光)は、素粒子の光子だと教わりました。ではこの(光子)って? (蛍の光)(ロウソクの炎のゆらめき)(懐中電気での光)(自動車のヘッドライト)…みんな光ですが、これらは同じ光子なんでしょうか?

 素粒子は、宇宙の始まりの(ビッグバン)によって生み出されたものだそうですが、その素粒子の組み合わせで生じた(物質)と(反物質)は、出会うと(対消滅)で一瞬光を発すると消滅するのだと!

 でもこの(消滅)って、一体どういうことか? 光という素粒子は人間の目には光ることを失ったとしても、その存在物は残るのでは? するとそれは(ダークな存在)として、エネルギーを有しているのでは? おっ!(ダークマター)(ダークエネルギー)ってそれでは?

 素人ならではの超妄想は面白いでしょう。この宇宙の全物質の(5倍)も在るというダークマターって(光ることを止めた光子)とか(ニュートリノ)なんかの集積なんじゃないの? 

 熱力学というのでは、「エネルギー保存則」がありますよね。ともかく門外漢は何の束縛もなく、自由気ままなんですよね。はっはっは。

 ここまで来てまた(イヤ毛虫)が力を持ったようで、ヤル気がなくなりました。ここらでさよならでしょうかね。

 人生でいっとき光ることもありましたが、今はもう光を失った身とてダークな存在! ここらで消滅しましょうかね。





2023/02/03

昔のピクトグラム

楽しい漢字

 オリンピックや万国博の折に考えられた(ピクトグラム)の、その原点は漢字ではないだろうかと思う。だって漢字って、アルファベットより圧倒的に数も多く、従ってもっと表情豊かな絵画的な造形のように思えるからです。

 昔どこかの週刊誌で、漢字に対する外国人のイメージ集という企画があって、…今記憶に残っているのが(足)と(四)で、(足)はお滑り台を降りる子供、(四)は独身者のアパートの窓辺に干された靴下! 素晴らしいイメージだと感動したものです。

 さて前項で取り上げた(π)の字につき、作家加治将一氏はもっと面白いものを揚げている。それは(西)の字で、…なんと! これは西方にある楽園を”長方形”でピクトグラミングした(エデンの園)から、追放されたアダムの姿だと言うのです! 実際そう見えます!

 さて話はガラッと変わります。2+2と、2×2は、共に(4)で、足し算と掛け算の答えが同じという不思議さを教わったことがありますが、先日NHKTVで、「ABC予想」とか言う奇妙奇天烈な数学の話の紹介があって見ましたが、その冒頭の話では、『足し算は掛け算よりずっと難しいものだ。』で始まりました!? 『小学校の算数の授業での教え方の順番が違う。』という阿部恒さんの話を前にしましたが、改めて思い出しました。とにもかくにも、人間の思考ってなんとも面白いものですね!






 





2023/01/30

円周率

3月14日は?

 人類屈指の大天才、アルバート・アインシュタインの誕生日は3月14日だそうで、彼が人生の後半を過ごしたアメリカ、ニュージャージー州のプリンストン市では、この誕生日が円周率の近似値(3.14)だとて、この日には「アップル(パイ)」を焼いて祝うそうです。

 円周率π(パイ)の(π)のギリシャ文字は、実は漢字にもあり、(足、すなわち人間)を表す文字としたのが、孔子だったそうな! 中国最古の国家(堯=ぎょう)とは、土から作られた人間、すなわち聖書で言うところの(アダム)のことだと、大好きな作家、加治将一(かじまさかず)氏は言っている。

 なお一応辞典で調べてみると(3画の部首)に(ワウ)または(ゴツ・ゴチ)があり、3種の文字形があって、その一つが(π)で、(まがれるすね)(未知の貌)などの意があるとあった。ともかく造形的にもおもしろいので、おりがみで折ってみた。



 

2023/01/26

不思議なトリオ

何年か前です。100円ショップで買ったもののこと

 かなり精密に作られたプラスチックのミニ造形物で、何に使うものとして作られたか?まったく不明ながらも可愛いと思って買った。何しろミニアートが3つ1組で108円ですもん!

 さてそれを写真で下に示しますが、ご覧の通り「荷運びラバ」「(風見鶏?)の付いた家」そして「 ベンチ」と、まったく関連性が不明のトリオだ。でも私が買ってしまったのは、おりがみとの関連からなんです。

 まず「荷運びラバ」は、よく知られた伝承作品で、いくつかの海外の古書に紹介されている。そして(風見鳥)は別として、「家」はフレーベル時代から好まれるおりがみテーマで、私もいくつかくふうした。「ベンチ」はそう多くを知らないが、これとそっくりな造形作品は、(故)木下一郎氏に有る。

 とまあ何やら関連の分からなかったトリオが、おりがみでなら私の中では関連性ははっきりしている。だから108円のトリオ、大事に飾ってあります。








2023/01/22

2種類のパンダ(panda)

レッサーパンダとジャイアントパンダ のこと

 1972年、永年の懸案であった日本と中国との国交が回復されたとき、その記念として珍獣ジャイアントパンダ2頭が贈られて、みんなの耳目を集めました。ランランとカンカンという名前のメスとオス2頭です。すると、東京信用金庫協会というところから、このランラン、カンカンをおりがみに出来ないか?、との依頼が舞い込み、喜んですぐさまお受けしました。

 3日間の思案の末、それは手の上に現れました。そしてそれはすぐに全国の信用金庫の店頭チラシとなって、(パンダの国中国へのお礼キャンペーン)とて多くのこどもたちに折ってもらえ、折ったものは中国の幼稚園にと送られました。これは新聞にも大きく取り上げられ、このことで私の名は広く知られるところとなりました。自分で言うのもなんですが、これは傑作だろうと思います。

 さて時代は下って、2004年のこと、千葉の動物園のレッサーパンダ風太くん(ふうた)の(立ち上がった姿)が可愛いとて、大きなニュースになりました。私もこの姿を新聞やテレビで見て、すっかり魅了されました。で、すぐに(おりがみ化)を思い立ち、すぐに実現しました。そしてこれも良い出来だと自負出来ました。

 どちらも頭部と体との(複合作品)です。そして(1枚折り)にこだわらなかったことが成功の元だと思っています。もう見飽きたものかも知れませんが写真紹介します。なお、不切1枚折りの(ジャイアントパンダ)と、初紹介の(レッサーパンダ)の折り図は、「動物折り紙BOOK 朝日出版 2008年刊」です。今も生きている数少ない著書です。